【空港で使う英語表現】空港で必要な英語フレーズ・例文まとめ

この記事には広告が表示されています。

海外に旅行する際にまずはじめにぶつかる英語の壁が、空港の入国管理官(イミグレーション・オフィサー)による質問ですね。10カ国以上渡り歩いてきた私の経験から言っても、国によって厳しさは全く異なります。

あまりに変な返事をすると最悪の場合、入国を拒否されるケースもあります。というのは極端なケースで、予習のために「えいごログ」にたどりついたあなたなら大丈夫!それではさっそく学習していきましょう。

入国審査で聞かれることってなに?!

passport

そもそも空港の入国審査は何のためにあるのでしょうか?

(答)ー 自国に怪しい人間や犯罪者を入国させないためです。

だから入国審査では、入国の目的、期間、滞在先などを聞きます。特に滞在期間とビザの期間がズレているなんてことがあると入国は許可されません。英語が流暢である必要はないですが、最低限のコミュニケーションが取れないと不審者扱いされてしまう可能性もあります。

入国審査で用いる英語<実践編>

map

それではさっそくイミグレーションオフィサーと対話してみましょう!

入国管理官
Show me your passport, please.

れん
Here you are.
(パスポートを手渡す)

入国管理官
What’s the purpose of your visit?

れん
(旅の目的だな…)
Sightseeing.

入国管理官
How long are you going to stay in the UK?

れん
(滞在期間か…)
Two weeks.

入国管理官
Where will you be staying?

れん
(どこに泊まるか訊いているから…)
At a hotel in London.

入国管理官
What's your job?

れん
(仕事だな…)
I'm a salesperson.

入国管理官
OK. Have a nice trip.

れん
Thank you!

いかがでしょうか?

基本的に聞かれることはパターンで決まっています。
わからないときは 'Can you say that again?' と聞き返しましょう。
Pardon? とかWhat? とかでも可です。(What? はあまり良くないですが、なにも出てこないよりはマシという意味で可としています。)
相手もこっちが外国人であることはわかっているので、言葉が多少変でも許してもらえます。

入国審査で使える英語対応事例集

conversation

さて、実践形式で英語のやり取りを見てもらいましたが、実際に上記の例のように会話が進むとも限りません。

対策のためにフレーズ集を用意したので、チェックしていきましょう!

定番の質問1 What's the purpose of your visit?

「あなたの旅の目的はなんですか?」という意味です。

外国人に聴くならテレ東の「Y◯Uは何しに日本へ?」に近い表現です。

「Are you here for business or pleasure?」と聞かれることもあります。

pleasureは直訳すると喜びですが、ここでは「遊び・観光」くらいの意味で、仕事なのか遊びなのかを聞かれていると思ってください。

考えられる一般的な答えを以下で解説します。

観光
上の例文でも答えに使っていますが、「Sightseeing.」「Holiday.」などが正しい答え方です。
Sightseeingはビジネス目的の視察とプライベートの観光のどちらか区別がつかない場合があるので、「Holiday.」と答えておくと突っ込まれなくて楽ですよ。
仕事
単に「Business.」で構いません。
研究/留学
「Study.」がシンプルでわかりやすいですね。
もっともこの目的で海外を訪れるあなたならば英語はしっかり話せると思いますが。
知人の元を訪ねる
「Visiting my friends.」がわかりやすいです。

なお、はっきりした目的がない場合でも何らかの答えを言いましょう。

海外では自己表現ができない人は不審者扱いされやすいです。

定番の質問2 How long are you going to stay in ~.

「〜(国名)にどれくらいの間滞在しますか。」という質問です。

ビザの期間を超えて不法滞在しないように入国審査の段階でよく聞かれる質問です。

もっとこなれた表現だと「How long will you be staying in ~.」となりますが、意味としては同じです。

回答例
例えば、3日間であれば「Three days.」1週間であれば「A week.」1ヶ月であれば「A month.」2年間であれば「Two years.」などと期間を言えば最低限伝わります。
期間も1日単位で正確に伝える必要はありません。
きっちり1週間かわからない場合などは「About a week.」とかで十分ですし、それ以上突っ込まれることもほぼありません。

なお、ビザの期間を超えた滞在期間を言うと別室に連行され、最悪の場合そのまま帰国させられる危険性があります。

慣れていない方はビザの種類・期間を事前にしっかりと確認しましょう。

多くの国では日本のパスポートであれば3ヶ月程度はビザ無しで滞在を認めてくれる場合が多いです。

定番の質問3 Where will you be staying?

海外旅行時での滞在地を聞いています。

ホテルや友達の家、ユースホステルなど様々な場所が考えられますが、例えば有名ホテルの場合はそのままホテル名を言えば伝わるケースが多いです。

小さなホテルやホステル、ドミトリーなど安い宿に泊まる際は、念の為事前に住所を控えておくことをおすすめします。

ホテル
ホテルに泊まる際は 「At a hotel.」
有名ホテルの場合はそのままホテル名で通じます。「At the Windsor.」
友人宅
友達の家に滞在する場合は「At my friend's home.」で十分通じます。
友人宅が怪しいと思われると、根掘り葉掘り聞かれて時間がかかる場合があるそうですが、事前に住所や名前などは英語で伝えられるようにしておきましょう。名前も住所もわからない友人宅に泊まるというのは常識的に考えてもちょっと怪しいです。
その他
あまりおすすめはしませんが、一人旅をするときに夜行バスや空港で一夜を越すことがまれにあります。
私も学生時代にヨーロッパを一人旅をしたときはそうでした。
さすがに宿泊施設に1泊もしないことはないと思うので、宿泊予定のホテルなどの名称、住所は控えておきましょう。
間違っても夜行バスや空港に泊まるなどと言ってはいけませんよ!笑

定番の質問4 What's your job(occupation)?/What are you doing?

仕事はなにか尋ねる質問です。

なお、occupationは少しむずかしい単語ですが、最も自然に職業を尋ねる表現です。

仕事の種類や言い方によって表現は様々ですが、汎用的に使えるものを中心にご紹介します。

営業職
営業職は英語では「salesperson」と言います。
実は日本ではおなじみビジネスマン(Businessman)の表現も英語ではちょっと不自然な返答になります。「I'm a salesperson.」と答えましょう。
技術職
技術者は「engineer」ですね。
詳しく「electrical engineer」などと答えても、差し支えないです。
「I'm an engineer.」と答えましょう。
主婦
主婦という概念は日本特有のものかもしれませんね。
ちゃんと英語もあるので、覚えておきましょう。
「I'm a housewife.」がもっとも自然な言い回しです。
アルバイト
アルバイトをされている方は少し言い方が変わるので注意しましょう。
よく誤解されるのですが、アルバイトはドイツ語起源で英語ではありません。
英語では「part-time worker」と言うので、「I'm a part-time worker.」と答えましょう。
無職
「I don't have job now.」「No job.」などと答えます。
しかし本当に無職ならば仕方ないのですが、少しでもアルバイトや家事をしていれば、「part-time job」や「housewife」と答えましょう。

定番の質問5 Do you have a return ticket?

「帰りのチケットを持っているか」という質問ですね。

何でこんなこと訊くのだろうと思いますが、要は不法滞在、不法労働をさせないためです。

入国者が、高い飛行機のチケットをちゃんと往復分買っていれば、不法に滞在するリスクは減りますからね。

回答例
チケットをちゃんと持っていれば、「Sure. Here it is.」と言ってチケットを見せるだけで済みます。
問題は持っていないときですが、その時はどうして帰りのチケットを持っていないのか、いつ帰るつもりなのかきちんと説明しましょう。
例えば、「I haven't decided which country to go after I depart from this country. But I will leave here before next April.」(この国を出てからどこに行くのかまだ決めていないが、次の4月までには出ていくつもりです。)
こんな感じで受け答えができると理想的です。

各国で異なる入国審査の実情

passport3

入国審査の手順は国によって大きく異なります。

オーストラリアやアメリカのように電子パスポートを導入していてほとんど自動で審査してくれる国もあれば、イギリスのようにしっかりと質問される国もあります。

またお国柄で審査もテキトー!(笑)という国もあります。

入国審査がかんたんな国

まずは経験上、入国審査がかんたんだった国を紹介します。

いくら審査が軽いとはいえ、悪目立ちすると良いことはないですよ。

入国審査がかんたんだった国
・EU諸国(イギリス除く)
・フィリピン
・台湾
・香港
・韓国
・ニュージーランド  など
やはり日本からの観光客が多い国は比較的慣れていて審査も楽ですね。
EU諸国も日本に対する信用が厚く、チェックは厳しくありませんでした。
東南アジアもすごくゆるいです。フィリピンは入国管理官が笑って通してくれました!

入国審査が厳しい国

次に入国審査が厳しかった国を紹介します。
あなたも行くときは気をつけてくださいね!
入国審査が厳しかった国
・イギリス
・オーストラリア
・イスラエル など

個人的に記憶に残っているのがイギリス。入国管理官に笑顔がなく、質問攻めにもあってちょっとしたトラウマです。フランスから夜行バスで入国しようとしたから、たまたま厳しかったのかもしれません。2回目に訪れた際はユーロスターでの入国だったので、難なく通過できましたがBrixitの関係で係員がサボタージュしており、大変長く待たされました。

オーストラリアは食料輸出国なので、食べ物の持ち込みにすごくうるさいです。大きなバックパックを持っていったら全部ひっくり返されて調べられました。しかも元に戻してくれないので、自分で荷物を詰め直すハメに…。

イスラエルは言わずとしれた軍事国家。当然国境警備に余念はなく、空の玄関である空港でも厳しい審査を課せられます。想像が厳しすぎて、実際行くと思ったよりも優しく感じるかもしれません。

まとめ

空港での英語の使い方理解できましたか?どこの国に行くにしても入国審査は必ずつきまとう課題です。

なれるとなんてことはないのですが、初めてだと緊張しますよね。しかし、相手の問いかけに真摯に対応していれば多少の間違いには目をつぶってくれます。

かんたんな英語でもいいので、意思疎通できるように準備しておきましょう!

えいごログ運営陣によるオンライン英語学習教室

ポム英語学習教室は、2019年の開校以来小学生から社会人まで幅広い年齢層の方の英語学習をサポートしてきました。生徒様からの需要が高く、2021年にはオンライン校を開校して、遠方の生徒さんに対しても丁寧な英語学習指導を行っています。

pom

小学校・中学校の英語学習先取り/定期テスト対策/受験対策や、英検対策/TOEIC対策/IELTS対策など各種資格試験の対策も充実!やる気を引き出して丁寧に指導します。

電話:03-6823-5533
※生徒受付専用ダイヤルです。業者からの営業のお電話は固くお断り致します。

住所:東京都大田区南馬込5-40-5 テワンビル2F

この記事を気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事